

海士町ではしょうゆの代わりに古くから愛されてきたなくてはならない調味料「こじょうゆ味噌」。
冬場に各家庭で麹から仕込まれる伝統的な島の味です。
お醤油の代わりとして、焼き魚やお刺身、冷奴など何にでもお使いいただけます。
おすすめは、カリッと焼いたおにぎりの片面にこじょうゆ味噌を塗り、仕上げに焦げ目をつけた「こじょうゆ味噌の焼きおにぎり」は絶品。
島の飲食店では締めのご飯物として提供しているお店も多数あります。
麹菌のパワーで日に日に旨味が増していきます。
そんな変化もお楽しみください。
【商品詳細】
名称:こじょうゆ
原材料:小麦(海士町産)、大豆(国産)、米発酵調味料、食塩、うるち米、もち米、水飴
原材料産地名:島根県隠岐郡海士町
内容量:100g
保存方法:10℃以下で保存してください。
製造者:島根県農業協同組合 海士町農産加工